こちらでは東京都で猫を飼うときの手続きなどをご紹介いたします。
猫を飼うときにとくに必要な手続きはありません。ただし、やはり生き物を飼うのですから、さまざまな守るべきルールや、ガイドラインがあります。
・法令の順守
後ほど詳しくご紹介いたしますが、基本的な飼い主の義務ですとか、きまりが書いてあります。
・「適正飼育ガイドライン」や、「家庭動物などの飼養及び保管に関する基準」の尊守
2つとも環境省が発行しているものですが、基本的な考え方、しなければならないこと、してはいけないこと、注意事項なども書かれています。
ほかにも、東京都では猫は室内で飼うことがすすめられていますし、トイレのしつけ。爪とぎ、運動、体の手入れ、のみダニ対策、不妊去勢手術などを行うこととされています。
また、感染病予防、対策をする、身分証をつけるなどの指導もあります。
さて、つぎに、何回か出てきている、動物を飼ううえでのきまりにかんして見ていきましょう。