改葬許可申請のながれ

 こちらでは、墓じまいに必要な「改葬許可証」をとるながれをお話しいたします。

1 「改葬許可申請書」を入手する

 今のお墓のある市町村の衛生事業課、環境衛生課、環境保全課などの窓口にてもらうか、郵送で入手する、または市町村のホームページからダウンロードします。埋葬されているかたの人数分の枚数が必要になる場合が多いです。

 記入する内容としては、墓じまいをしようとしている申請者の氏名、埋葬されているかたのお名前、没年月日、火葬場、埋葬されているかたと申請者の続柄、改葬の理由、改葬先の墓地名、お墓の撤去などをお願いする石材屋さんの会社名などですが、なにぶん古いご遺骨ですとわからないことが多くなりますので、場合によっては「不明」と書くこともあります。

 

2 今のお墓の管理者に「改葬許可申請書」に署名、捺印してもらう

 今のお墓の墓地の管理事務所やお寺様に直筆でお名前を書いていただいて、ハンコも押してもらいます。だれが今のお墓の管理者かわからない時には、市町村に相談します。

 場合によっては今のお墓の墓地管理者から、「埋蔵証明書(収蔵証明書)」をいただく必要もあります。

 

3 新しいお墓の墓地管理者から「受け入れ証明書」をもらいます。

 移す先の新しいお墓を契約したあとに、墓地の管理者が発行してくれます。

 

4 お墓の使用者に「承諾書」に署名、捺印してもらいます。

 「改葬許可申請」をするかたと、今のお墓の使用者が違うときのみ必要になります。市町村によって「改葬同意書」などのひな形が用意されている場合があります。

 

5 1から4と、申請する人の身分証明書を、今のお墓のある市町村に提出します。

 身分証はコピーが使えます。市町村によって提出する書類が変わってきますので、提出書類は何が必要かをよく確認してください。郵送で受け付けてくれる市町村もあります。

 

6 「改葬許可証」が発行されます。

 今のお墓のある市町村の衛生事業課、環境衛生課、環境保全課などから「改葬許可証」が発行されます。

 

 この「改葬許可証」がありますと、お墓からご遺骨を移すことができるようになります。次のページでは、そのあとに行うことのお話をさせていただきます。